色彩検定3級を受験してきた
先日、色彩検定を受験し、3級に合格した。
きっかけ
- よく行くアパレルショップの店員さんが「ぼくカラーコーディネートの資格持ってるんですよ」と言っていて興味を持った(3年以上前)
- 池袋ジュンク堂に行ったとき、偶然「色彩検定」の公式テキストを見つけた(1年以上前)
ちなみに業務には直接関係ないため、合否は特に業務範囲等に影響しない(けど役立つ可能性はあり)。
受験と対策
2, 3級はマークシートで、1級は二次試験で筆記があるらしい。 マークシートに備えて久しぶりにシャーペン(マークシート用)を購入した。
公式テキストに加えて参考書を2冊購入してのぞんだ。
過去問をやって難易度はわかっていたが、3級だと2週間程度(平日は仕事あり)の暗記でなんとかなった(個人差があります)。
その他
家族に報告したら業務に関係なく姉も合格していることが発覚(しかも2級)。 意外と狭い世界なのかもしれない。
将来
2級までは取得してもいいかもしれない。 また、せっかく勉強しているので写真撮影やウェブデザインなどにスキルを活かしたいところである。